2020/06/04 07:17
皆様が普段使っている赤シートにプラスαして、”新”暗記シートを使えば、自分の勉強レベルに合わせた、段階的で効率的な暗記をすることができます。
皆様は、暗記で使用する半透明の赤いシートを使用したことはありますか?昔から赤シートは、暗記方法の定番ですので、おそらく大半の人が、一度は使用したことがあると思います。
では、赤シートに、オレンジや青のシートを組み合わせた暗記方法はご存知でしょうか?
おそらく初耳の方がほとんどだと思います。
なぜなら、私達が販売している、赤、オレンジ、青のシートを使用する参考書は、私達が特許を取得した世界初の暗記方法を利用したものだからです。
今回は、その暗記方法で使用する暗記シートのうち、オレンジシートと青シートのみをセットにした商品をご紹介させていただきます。赤シートは、皆様が普段からお使いのものを使用して下さい。赤シートをお持ちでない方は、赤シートもセットにした商品を販売しておりますので、そちらをお買い求め下さい。
以下に、具体的な使用方法を解説します。
必要なものは、”新”暗記シートの他に、赤、オレンジ、青、緑のマーカーやボールペンです。

まず最初に、赤シートとオレンジシートの使用方法をご紹介します。
文章中の覚えたい重要な単語を青(少し濃く塗って下さい。)でマーキングします。

次に、できれば覚えたい単語を緑でマーキングします。

これで準備は完了です。
オレンジシートを一枚重ねます。
そうすると、青でマーキングした単語だけが見えなくなります。緑でマーキングした単語は、少し見にくくなりますが、見える状態です。


オレンジシートを使用して、見えなくなった単語を思い出すトレーニングをして下さい。
青でマーキングした単語を覚えられたら、次の段階へと進みます。
赤シートを重ねます。
そうすると、緑でマーキングした単語と青でマーキングした単語の両方が見えなくなります。


赤シートを使用して、見えなくなった単語を思い出すトレーニングをして下さい。
写真の例のように、文章中の多くの単語が見えなくなり、これを思い出すことができるようになれば、完璧です。
次に、青シートの使用方法をご紹介します。

文章中の覚えたい重要な単語を赤でマーキングします。
次に、できれば覚えたい単語をオレンジでマーキングします。

これで準備は完了です。
青シートを一枚重ねます。
そうすると、赤でマーキングした単語だけが見えなくなります。オレンジでマーキングした単語は、少し見にくくなりますが、見える状態です。

青シートを1枚を使用して、見えなくなった単語を思い出すトレーニングをして下さい。
青シート1枚を使用し、赤でマーキングした単語を覚えられたら、次の段階へと進みます。
青シートを2枚重ねます。
そうすると、赤でマーキングした単語とオレンジでマーキングした単語の両方が見えなくなります。

青シート2枚使用して、見えなくなった単語を思い出すトレーニングをして下さい。
写真の例のように、文章中の多くの単語が見えなくなり、これを思い出すことができるようになれば、完璧です。
次は、教科書などの印刷されたものを暗記するのではなく、自分でノートに書く場合に”新”暗記シートを使用する方法です。

ノートに文章を書く場合、短い文章でも、長い文章でも構いません。
覚えたい重要な単語をオレンジ(黄色でも可)で書いて下さい。次に、補助的に覚えたい単語を赤で書いて下さい。
(以下の写真は、ノートに書いたイメージを印刷で表現したものです。)

これで準備は完了です。
オレンジシートを重ねると、オレンジで書いた単語だけが見えなくなります。赤で書いた単語は少し見にくくなりますが、見える状態です。

オレンジシートを使用して、見えなくなった単語を思い出すトレーニングをして下さい。
オレンジシートを使用し、オレンジで書いた単語を覚えられたら、次の段階へと進みます。
赤シートを重ねます。
そうすると、赤で書いた単語とオレンジで書いた単語の両方が見えなくなります。

赤シートを使用して、見えなくなった単語を思い出すトレーニングをして下さい。
写真の例のように、文章中の多くの単語が見えなくなり、これを思い出すことができるようになれば、完璧です。
以上が、”新”暗記シートの使用により、覚えたい単語を段階的に暗記する方法です。
これまでの一般的な赤シートや緑シートのみの暗記方法では、暗記作業が単調な繰り返しになってしまい、単語を覚えることができても、文章全体の理解までに及ばないといったことがあったと思います。
しかし、”新”暗記シートを使用して、補助的に覚えたい単語を段階的に暗記することにより、文章の理解につながる暗記を行うことができます。
次に紹介するのは、赤シートと青シートを使用する方法です。

覚えたい重要な単語を赤で書き、それ以外の文字を青で書いて下さい。
これで準備は完了です。
赤シートを重ねます。
そうすると、赤で書いた単語が見えなくなりますが、青で書いた文字は見える状態です。赤シートを使用して、見えなくなった単語を思い出すトレーニングをして下さい。

次に青シートを重ねます。
そうすると、青い文字が見えなくなり、赤で書いた単語のみが見える状態となります。

この状態で、文章を思い出して下さい。赤で書いた単語をつなぐように、文章を組み立てるトレーニングとなります。一字一句、元の文章を覚える必要はありません。単語をつないで文章の流れを思い出すようになるだけでOKです。
このトレーニングは、文章全体の意味を理解するためのトレーニングです。
単語を暗記するだけの単調な勉強ではなく、自分の頭の中で、文章の意味を理解し、文章により説明する力をつけるための勉強方法となります。
最後に、ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。
この商品は、新しい勉強方法の提案です。
『効率的な勉強がしたい!』『楽しく勉強する方法が知りたい!』という方や、『勉強が苦手。』『暗記の仕方が分からない。』という方に是非、使っていただきたいと思います。
NORTH BOOKでは、本商品の他にも、”新”暗記シートを使用して勉強できるように、あらかじめ赤、青、オレンジの文字で印刷した中学英語の参考書等も販売しておりますので、気になる方は、是非ご覧いただきたいと思います。