2018/08/06 16:38
皆さん暗記シートってご存知ですよね??
勉強で暗記に使用する赤や緑の半透明のシートで、昔からある勉強方法です。
この色付きの暗記シートについてですが、色弱の方の中には、赤が黒く見えることにより、シートが黒く見えてしまい、暗記シートとして使用できないということがありました。
私達は、この問題を解決するために、色弱の方でも使用できる暗記シートとして、白黒のみの印刷とグレーの暗記シートからなる、『"白黒でも"暗記シート』を開発しました。
『"白黒でも"暗記シート』は、赤などの有彩色を使用しない、無彩色のみの印刷とシートにより構成し、色の明度の違いにより文字を見えにくくするため、赤が黒く見えてしまう色弱の方にも使用できる暗記シートとなっております。
また、もう一つの特徴として、赤などのカラー印刷により製作される暗記シートの参考書では、カラー印刷に高い費用がかかりましたが、白黒印刷で製作できる『"白黒でも"暗記シート』の商品は、印刷費用を抑えられるため、安い値段で商品を皆様に提供できます。現在は商品数が少ないですが、今後、『"白黒でも"暗記シート』の商品数を増やしていく予定です。
それでは、実際の商品の中身と使い方を説明させていただきます。
まずは中身の写真です。

全ての文字を黒とグレーで印刷しております。
本商品では、中学一年生の教科書NEW HORIZON1の本文に対応する英文と日本語訳、英単語と日本語訳を掲載しております。
学校のテスト勉強で一番大切なことは、教科書を理解することです。そのため、本商品では、教科書に出てくる文法と単語をそのまま覚えられるようになっています。
次は、本文の写真です。

英文と日本語訳のうち、暗記する対象の単語をグレーで印字しております。
こんな参考書を今まで見たことがあるでしょうか?おそらく世界初の参考書だと思います。
英文を覚えるのに大事なことは、文章のリズムを覚えることです。そのため本参考書では、名詞、動詞、熟語等を黒とグレーの順番で印刷することにより、文章にリズムをつけて読むことができるようにしています。
また、こうすることで、どの英単語がどの日本語訳なのかが分かりやすく、英語の文章の構成を理解しやすくしています。
次は実際にグレーシートを英文と日本語に順番に重ねた写真です。


グレーシートを重ねると、グレーの文字が見えなくなります。英語と日本語のそれぞれにグレーシートを重ねた状態で、見えなくなった単語を思い出すトレーニングを繰り返しやって下さい。
英語と日本語を交互に暗記するトレーニングを繰り返すことにより、文章の流れを効率よく覚えることができます。ここでは書かずに声に出して何回も繰り返すことをおすすめします。これにより、より効率的に理解を深めることができます。
次は、単語の部分の写真です。

左側に英語単語、右側に日本語となっております。
英単語の綴りについて、一部の文字がグレーになっており、グレーシートを重ねると、次のようになります。
文字の一部が見えなくなります。
この状態で単語の綴りを思い出して下さい。これまでの普通の暗記シートであれば、全部の文字が見えなくなりますが、それでは難しくてなかなか覚えられないといった人に、おすすめの暗記方法です。英単語には母音と子音など、発音にリズムがありますので、そのリズムを意識して読むことにより、覚えやすい方法となっています。
次は日本語にグレーシートを重ねた写真です。

日本語が見えなくなります。この状態で、日本語を思い出す練習をして下さい。
『"白黒でも"暗記シート』は、色弱で赤が黒く見えてしまう方のために開発した製品ですが、白黒印刷のため、カラー印刷の商品よりも安いというメリットを持っています。
また、中身についても、これまでにない新しい暗記方法を提案するものとなっています。
以上説明したように、英文と単語について、グレーシートを順番に重ねることにより、段階的な暗記をすることができます。何度も声に出して繰り返すことにより、効率的に暗記ができますので、是非試して見てください。
私達は、勉強が苦手な人、暗記が苦手な人、効率的に勉強したい人、楽しく勉強したい人のために、『"白黒でも"暗記シート』を開発しました。特許を取得した世界初の暗記シートですので、是非一度お試し下さい。